立ち食いでステーキ業界に旋風を巻き起こしたいきなりステーキが、一部のステーキとドリンクを値上げします。
詳しく見ていきましょう。
値上げ実施日
10月20日から
値上げの詳細
【ステーキ】
商品名 | 改定前 | 改定後 |
---|---|---|
ワイルドステーキ200g (ライス、サラダ、スープ付き) | 1,100円 | 1,130円 |
ワイルドステーキ300g(ライス、サラダ、スープ付き) | 1,350円 | 1,390円 |
ワイルドステーキ450g(ライス、サラダ、スープ付き) | 1,800円 | 1,850円 |
※ディナーメニューのワイルドステーキも同価格とさせて頂きます。
【ドリンク】
商品名 | 改定前 | 改定後 |
---|---|---|
グラスワイン | 500円 | 520円 |
ボトルワイン | 2,500円 | 2,600円 |
ハイボール | 400円 | 420円 |
値上げの原因
ステーキについては、お肉の仕入れ価格が変更したためだそうです。
ただ、一部は値下げしている商品もあるので、本当かどうかはわかりませんね。
低価格帯の商品が値上げされているので、お得にステーキを食べられる感覚は無くなるでしょう。
ワイン、ハイボールについては、酒税法改定によりワインとウイスキーの仕入れ価格が上昇したためだそうです。
これは完全に政府のせいですね。
いきなりステーキについて
立ち食いスタイルでステーキを提供するというスタイルをとっており、回転率を高く保つことで利益を確保しています。
外食業界では原価率が30%と言われている中、いきなりステーキでは肉の原価率70%とのことで、コストパフォーマンスが非常に高いです。
また、肉マイレージクラブというポイントカードも発行していますので、良く行く人は登録しておきましょう。
値上げに備えての対策
既に値上げ済みですので、これから行く方は値下げされたリブロースステーキなどを頼むとよいと思います。
現場からは以上です!