農林水産省の発表によると、レタス、はくさい、トマト、キャベツなどの野菜が軒並み値上げしているようです。
詳しく見ていきましょう。
値上げの詳細
小売価格は下のような状況です。
- ダイコン:1キロ193円(前週から21%上昇)
- レタス:1キロ553円(前週から46%上昇)
- キャベツ:1キロ161円(前週から20%上昇)
- はくさい:1キロ179円(前週から8%上昇)
- トマト:1キロ767円(前週から変わらず)
値上げの理由・原因
10月に台風が来たり長雨が続いたりしたことで、発育の遅れや取り入れの遅れによる傷みが発生したとのことです。
レタスについては、主力の茨城県産が長雨で葉に傷みが出て出荷量が大幅に減ってしまったようです。
値上げについての街の声
消費者からはこんな声が上がっています。
- 今って野菜めちゃくちゃ高くない? ちょっとスーパーの野菜売り場であまりにも値上げされててびっくりした(ºωº)
- 先週100円で買ったレタスが、1週間で2倍に値上がってる、、、 葉もの野菜はかなりハードに値上げしてますなぁ~
- 野菜の値上げ仕方ないけど困るな😔 近所のスーパー安くて助かってたのに、高いやつだと6倍くらいの値段に値上げされてる💦
- 生鮮食料品の値上げだが、此の一週間ほど野菜の高騰が特に激しい、1.5倍~2倍になっている。 あまり野菜を食べない者でも気になるww
- え、野菜の値上げえげつないな…水菜倍じゃん…😭😭💦
- 野菜が高い。長雨の影響なのかしら。きのこも便乗して値上げすんのやめてもらっていいですか?
- きゅうりの値上げは辛いね サラダや漬物に必須な野菜 今日、我慢できなくて買った 美味かった
値上げに備えての対策
うちではふるさと納税を活用して、野菜の購入額を押さえています。
産地直送で新鮮なので、一石二鳥です!
現場からは以上です!