サントリーも、アサヒに続いてビール系飲料などの値上げを発表しました。
詳しく見ていきましょう。
値上げ実施日
2018年4月から
値上げの詳細
値上げする商品は下の通りです。
- ザ・プレミアム・モルツ 瓶(500ml、334ml)
- ザ・モルツ 瓶(633ml、500ml)
- ザ・モルツ 樽(10L、15L、20L)
- カールスバーグ 樽(10L、20L)
- 金麦 樽(10L、15L、20L)
- スーパーチューハイプレーン 樽(10L)
瓶と樽の商品なので、主に飲食店向けです。
缶の価格は据え置かれます。
値上げ幅は未定ですが、飲食店での提供金額は10%程上がるようです。
値上げの理由・原因
トラックなど物流費の向上が原因とのことです。
確かに今回値上げするのは回収が必要なものなので、その費用を転嫁するということになるのでしょう。
ビール会社は儲かるかもしれませんが、外食業界としてはいい迷惑ですね。。
値上げについての街の声
消費者からはこんな声が上がっています。
- ワシが長らく飲んでるモルツ(瓶)が10%値上げだとぉ~~!!!
- またか。 プレミアムモルツが350ml缶と区別つかないように陳列する時に下に台まで置いて、横に並べないとわからないくらいの330ml缶をコンビニでのみ350mlと同じ値段で売ってたのは、本当に悪どいしサントリーが潰れるまで語り継ぐよ
- モルツ派じゃないけど、値上げは痛いねぇ
値上げに備えての対策
飲食店でのビールの値段は上がると思いますが、缶ビールの値段は変わりません。
今後は家で飲むほうが良さそうです。
現場からは以上です!