2015年に国宝に指定された松江城が、天守閣の入場料金を値上げします。
詳しく見ていきましょう。
値上げ実施日
2018年8月から(予定)
値上げの詳細
大人料金のみの値上げです。
改定前 | 改定後 | 差 |
---|---|---|
560円 | 670円 | +110円 |
値上げの理由・原因
目的は下の通りだそうです。
- 2018年8月の展示リニューアル整備のための費用
- 30年後をめどに行われる大改修に向けて必要になる、14億円の積立費用
国宝に指定されたことで値上げしやすくなったことは間違い無いでしょう。
2014年以前は重要文化財でしたが、やはり国宝となると注目度がぜんぜん違うようです。
松江城について
松江城は、日本に12個しかない現存する天守を持つ城の1つです。
1611年頃に完成したとされているので、完成から400年以上(!)という、とても歴史のあるお城です。
天守は望楼式と呼ばれる、展望台が上についているような形になっているため、最上階からは360度全体が見渡せます。
特に桜の時期は綺麗なようですね。
松江城についての街の声
地域の方やファンからの、松江城についての声です。
- 松江城さん、好きです( *´艸)💕 銀杏の葉っぱの絨毯(人´ з`*)♪ 娘とはしゃいで写真録りました✨ 今日は雨の朝。 頑張ります✨
- 松江城は天守閣の中に入れる。急な階段でこけて痛い思いをした人多数。
- 今日から勤労感謝も兼ねて、一泊二日の出雲旅行です。1日目は松江で国宝松江城の眺望とこたつ船の堀川めぐりを楽しんで、お昼は名物の割子そば、夜は出雲の宿で地酒を飲みながら、ゆっくり夕食中です
値上げに備えての対策
値上げまでは1年近くあるので、興味のある方は是非来年4月などに訪れてみてください。
島根は石見銀山や出雲大社なども有名なので、合わせて行ってみるとよいかと思います!
現場からは以上です!